
昨日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関は、日本最大の前方後円墳「仁徳天皇陵古墳」(大山古墳、堺市)を含む大阪府南部の「百舌鳥・古市古墳群」を世界文化遺産に登録するよう勧告しました。6月30日~7月10日にアゼルバイジャンで開かれるユネスコ世界遺産委員会で正式に決まる見通しで、天皇や皇族が葬られた「陵墓」が世界遺産になるのは初めてです。令和に入り最初の世界遺産となるそうです。地元堺市から世界遺産に登録されるということはとても嬉しい限りです。正式な決定を心待ちにしたいと思います。
きょうからにくそいきょちんせん・・・うったってやあ〜〜たのむでえ〜〜
|
院長 | comments (x) | trackback (x) |
- |